いや?、びっくりしました。
数日前の朝・・・
起きたら口が半分くらいしか開かなかったんです。
無理に開くと痛いし、顎がカクカク鳴ってはずれそうだし、
とにかく痛い。
頭痛、吐き気、体の痛みが伴いしんどかったです?(涙)
顎関節症といえば、遠い昔、森高千里さんがこの病気で
コンサートを中止にしたことがありましたよね?
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
症状としては個人差はありますが、初期段階で痛みはないが
顎を動かしたら音が鳴ったり?痛くて口が開かない酷い症状まで
あるそうです。
顎がずれているので人によっては体の痛み等の症状が出てきます。
体の歪みって怖いですね・・・。
原因も数多くの事が言われてます。
咬み合わせ(これは原因じゃないという方もいるようですが・・)
食いしばり、顎の力が弱い(固い物をあまり食べない)、
同じ方ばかりで噛んで食べる、ストレス、体の歪み等
まだまだ多くの事が言われています。
20代?30代の女性に多いとも言われています。
まったく嫌になっちゃいますね・・・。
私の場合、痛みも2、3日で取れたので軽い方ですけど、
体が不便という事はほんとに憂鬱だな?って感じました。
顎に必要以上の負担がかかってなってしまうそうなのですが、
確かに今までそうでした。
軽い歯ぎしりもあるそうですし、鼻から下に力が入りすぎて
上手く笑えない時があったり、目が覚めると歯を食いしばって
いたりということもありました。
食いしばらなくても(力を入れなくても)上下の歯が密着してる
だけでも顎には負担がかかってるんだそうです。
寝てるときには口が開いていた方がいいんだそうですよ。
今日は歯医者で床副子(しょうふくし)という寝るときに
つける装置をもらいました。
これで顎への負担を軽くしてずれを矯正していくそうです。
今日はこのような内容でごめんなさい。
でもまぁ、若い女性に多いようですので報告してみました。
もしも・・少しでも疑いがあるなと感じたら早めに
診てもらった方がいいですよ。
どんな病気も早期発見、早期治療が一番!
私も以前からひょっとしたら・・って思っていたところが
ありましたので今回は反省してます・・・(汗)
では、元気になってきたところでまたブログも頑張りまっす♪

よかったら応援して下さいね♪
スポンサーサイト
→ miwa (02/13)
→ chemi (02/10)
→ miwa (02/09)
→ ゆっこ (02/08)
→ miwa (02/08)
→ プーさん (02/07)
→ miwa (02/06)